wifi2年契約おすすめのプロバイダはどこ?
WiMAX 2+では3年縛りの契約が増えてきていて
2年契約できるプロバイダが減少傾向なんですね。
しかし「3年はちょっと長いな〜」というユーザーが多いことも事実で
やはり2年契約を希望する声もまだまだ多いです。
2年契約できるwifiおすすめのプロバイダは?
当サイトでは2年契約限定で人気のwifiを
厳選してまとめてみたので是非参考に!
wifi2年で契約するならおすすめはココ!
ネクストモバイル(NEXT mobile)
ネクストモバイルはソフトバンクLTEエリアで
インターネット接続が利用できるwifiとなっています。
人口カバー率99%ですから日本全国広い地方でネットが使えますよ。
2年契約で利用できるwifiとなっています。
高速データ容量の選択肢が3通り用意されていて
選択したプランによって月額利用料が違ってきますので
まずあなたにピッタリのデータ容量選びからはじめてみましょう!
モバイルJ
モバイルJもソフトバンクLTEエリアでネット接続が利用できるwifi
データ容量月20GBなら2,680円定額で利用できます。
その他に30GB/50GB/150GBの選択肢も用意されていて
モバイルJでは1年契約を選ぶことも可能です。
データ端末にはポケット wifi 601HW販売中で
2年契約を選ぶと端末代金が0円になりますよ。
カシモWiMAX
MEモバイル提供のカシモWiMAXでは
ギガ放題が月額料金1,380円から使えることがメリットなっています。
3年契約が原則ですが端末にトリプルーターを選んだ場合のみ
2年契約ができるワイマックスとなっています。
ただし、トリプルーターの在庫限りとなっています。
2年契約でWiMAXを使いたいあなたはお早めに!
WiMAX契約前にサービス提供エリアをチェックしておこう
WiMAX 2+を2年で契約する前に、あなたの自宅や
職場、学校などがサービス提供エリアになっているかどうか?
しっかり確認しておくことが大切なんですね。
WiMAX 2+は基本的にクーリングオフ対象外
申し込み後8日以内ならキャンセルできる
初期契約解除制度も導入されてきてはいますが
事務手数料などはかかる場合が多いですから
やはり契約前にサービスエリアの判定は確実にやっておきましょう。
さらに、実際に端末を利用した接続テストも済ませておくと
契約する際に安心できますからおすすめですよ。
サービスエリアで比較するとWiMAX 2+より
ソフトバンクLTEエリアが全国的に広くネット接続が利用できるでしょう。
wifi2年契約と3年契約ではどちらがおトクなのか?
WiMAX 2+は基本的に2年縛りの契約が原則で
これまでサービスが提供されていました。
最近では3年契約あるいは4年契約も提供されてきて
プロバイダによっては3年契約限定の場合もあります。
3年契約を結ぶと月額利用料が少し割引されたり
利用月に限り月額1.005円必要になる
LTEオプションが無料で使えたりなどメリットもありますが
まだまだ2年契約を希望するユーザーが多いのが正直なところ
また、3年契約でLTEオプションが無料になるのはメリットですが
LTEオプションには月7GB超過の通信制限があります。
月7GBの通信量を超えるとすべてのモードで
速度が128kbpsに制限されますのでここは注意点です。
つまり、無料になっても使える通信量は月7GBまで
ですので、普段使いはWiMAX 2+メインで
WiMAXの電波が届きにくい地方へ出張や
旅行によく行かれる方などは案外重宝しますが
それ以外ならやはり2年契約がおすすめですね。
地方在住の方や、出張や旅行が多いあなたは
ソフトバンクのエリアでネット接続が使えるネクストモバイル
またはモバイルJがおすすめでしょう。
高速データ容量もいろいろと用意されていますから
あなたにピッタリのプランが選びやすいですよ。
要は、あなたの使い方によって選び方が変わってくるわけですが
はじめてのwifiなら2年契約で使ってみたいですよね。
2年後の契約更新月に解約して、次は3年契約を選ぶなど
選択肢は減りませんのでまず2年契約で使ってみましょう。
あるいは契約期間の縛りが設けられていないレンタルサービス